2012年02月26日
2012年01月04日
卵より大きないちご☆
明けましておめでとうございます。
吉次園の大全です。
本年も、Uekiもんマルシェ&吉次園をよろしくお願いいたします。
さてっ!
12月から本格的に収穫を開始したいちごですが、早い株は今2番果(2番目の花に実るいちご)を収穫しています

この2番果は例年大きくなりやすいのですが、今年はまた特別です

写真のいちごは、なんと60g

重さで言うと、卵のLサイズ並み。
見た目の大きさは、断然それ以上です

こんなドデカいちごに思いっきりかぶりつくと、中からあま~いいちごジュースがジュワァ~~ッと溢れます

今月のマルシェには、こんなおっきい苺をもっていきますよ~

UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
23:47
│Comments(0)
2011年12月31日
来年も宜しくおねがい致します!

こんにちは、吉次園の正明です。

今日は大晦日。
今年も残すところ今日だけとなってしましましたね。
皆様年越しの準備は進まれましたでしょうか。
私は毎年のごとくバタバタとしております。

消防団の夜警も今朝終了し、何事も無く今日を迎えることができました。
私たちのUekiもんマルシェも15回目を終了し、参加メンバーも増え、
中身も少しずつですが充実してきていると思います。
来年も地域の皆様、お越し頂ける皆様とともにこのマルシェを発展させていければと思います。
今後ともどうぞ宜しくおねがい致します。
皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
13:16
│Comments(0)
2011年12月28日
12月28日の記事

吉次園の大全です。
いよいよ、年末。
今日から消防団の夜警(年末特別警戒)です。
農業は、地域に根ざしなければできない職業。
消防団も、地域に根ざした大切な活動です。
寒いけど、頑張ります(^-^)/
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
20:48
│Comments(0)
2011年12月11日
ゴジラみかん

こんばんは、吉次園の正明です\(^o^)/。
毎日、寒くなってきましたね〜。
12月だから当たり前なんですが、いよいよ冬本番だと実感する今日この頃!
さて、吉次園では昨日みかんの収穫を全て終えました。
今年もたくさんのお客様にご来園いただき、
本当にありがとうございました〜。
ということで、みかん狩りも終了しました。
そこで、発見☆
新品種!?
【ゴジラみかん】
時々農園内にはへんてこな形をしたフルーツを発見できます。
お客様がいらしてたら子供さんにお渡ししています。
けっこう喜んでいただけるんです(#^.^#)
いちご狩りも12月20日ごろからオープンいたします!
いよいよ準備も大詰め、もう少しですよ〜\(^o^)/
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
22:29
│Comments(0)
2011年11月30日
これから苺真っ盛り!

吉次園の大全です

吉次園の直売所では、紅あやねの販売が本格的に始まりました

写真は、御歳暮のご注文で本日発送したいちごです

いちごが宙吊り状態になるような特殊なケースを使用してますので、
関東など2日かかって届くところでも安心して発送できます

ちなみに、2ケース入りだとこんな感じです


直売所&ネットショップにてご注文お受けしてますので、
御歳暮&クリスマスギフトにいかがですかぁ?

ちなみに、ネットショップ(http://www.kichijien.co.jp/)では、今日(11月30日)までにご注文いただくと、全国送料半額!
なんて特典も付いております

さぁ、今すぐクリック!笑
ここだけの話・・・
ネットでご注文時にブログを見たと備考欄にご記入頂くと・・・12月でも送料が半額になる・・・かも

勇気のある方はチャレンジしてみてください

UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
20:14
│Comments(0)
2011年11月23日
頼りにしてます!
吉次園の大全です。
いやぁ~寒い、寒い

冷え性の僕には辛い冬がやってきます

そんな冬を前に、いちご園には強い味方を解き放ちました

その名も、「チリカブリダニ」君です

チリカブリダニとはなんぞや!というかたにはこちら!
天敵wiki http://wiki.tenteki.org/index.php?%A5%C1%A5%EA%A5%AB%A5%D6%A5%EA%A5%C0%A5%CB
手抜きしてすみませぬ

簡単に説明すると、いちごの害虫であるダニを食べてくれるナイスなダニのことです

悪いダニの天敵【チリカブリダニ】です

化学農薬を使わない代わりに、この天敵を使ってダニを防除します

天敵栽培

写真のように、小さなボトルに入って遠路はるばるイスラエルからやってきてくれました

このボトルを、ひと振りひと振り、いちご園全体にふりかけます。
ちなみに、写真で見えるのはチリカブリダニではなく、チリカブリダニと一緒にボトルに入れてある、エサや輸送時にチリカブリダニが潰れないようにする緩衝材的なものです。
どんなに良いダニでも、このサイズだったら気持ちわるいです

実際のサイズは0.4mm程度

いちご園にご来園の際には是非、探して見てください!笑
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
20:03
│Comments(0)
2011年11月20日
感謝を込めて☆

本日、第14回Uekiもんマルシェを開催いたしました。
(写真は前回のものです)
初めてお越しいただいた皆様、
またいつもお越しいただいている皆様ほんとうにありがとうございました。(*´∀`*)
今日は主だった事前の告知などはできなかったにもかかわらず、
多くのお客様にお越しいただき大変感謝しています。
マルシェが始まってから1年が経ち、ようやく少しずつではありますが
地域のみなさまに支持され始めているのかなと嬉しくなりました

これからも植木町の生産者を中心にメンバー一人一人が技に磨きをかけ、
【おいしい】と【安全】を両立した農蓄産物を通して地域のみなさまに喜んでいただける
商品・イベントをご提供していきたいと考えています。
今後ともUekiもんマルシェを宜しくおねがい致します(#^.^#)
そうそう、次回の12月は年末ということもあり、昨年に引き続き【もちつき】を開催します!
ご家族・ご友人とご一緒に多くの皆様のご来場お待ちしております。
前田正明
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
17:50
│Comments(0)
2011年11月16日
もうすぐ始まるよ♪

吉次園の大全です。
お久しぶりのブログ更新ですが、今吉次園では12月から本格的に始まる苺に向けて
猛ダッシュで準備しています

写真は、まだまだ少しですが、昨日収穫した苺「紅ほっぺ」です

この時期の味としては、濃くなかなかの味わいでした

皆さんお待ちかねの「紅あやね」は、まだもう少し時間が掛かりそうです

まだ、ほんの少量ですので、直売&いちご狩りは開園してません

本格的ないちごの直売は今月末から、いちご狩りは来月15日頃からを予定しています

でも、20日のマルシェには、持っていけるだけ苺を持っていきますよ

11月にいちごが食べられるなんて、贅沢じゃありませんかぁ?

UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
19:11
│Comments(0)
2011年11月13日
みかん狩り開園中☆
おはようございます。
土曜日担当の吉次園、前田正明です

吉次園では、現在みかん狩り



吉次園みかん狩り
http://www.kichijien.jp/gari/mikann.html
完熟した極早生みかんと【豊福】もおいしいですが、この時期からは【肥のあけぼの】がおいしくなります!!

この時期から、みかんの味が濃くなりますからね~。知らないと損損☆要チェックなのです!!
最近天気が悪いですが、お天気の日




ぜひ、あそびにいらしてくださいね。
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
08:33
│Comments(0)
2011年09月25日
マルシェの食材を利用して☆
こんばんは、吉次園の正明です(^.^)。
☆吉次園☆
http://www.kichijien.jp/
今夜は恒例のマルシェ実行委員会議でした。
次回のマルシェでは1周年ということで【Uekiもんマルシェ特製弁当】
を販売いたします!!
メインにはやはりマエボクさんの【プリンセスポーク】になりそうです。
↑写真はその【プリンセスポーク】のとんかつですが、
当日弁当に何が入るかは決まり次第、ご連絡いたします。
植木町の【食彩酒房 四季亭】さんのご協力を得て、とうとう
実現できそうです!
前から温めていた企画ですので、
私自身も楽しみです☆
もちろんマルシェにての 【限定販売】です。
ぜひぜひ10月のマルシェにお越しくださいね☆
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
00:08
│Comments(0)
2011年09月22日
黄金のりんご☆
こんばんは~吉次園の正明です!
http://www.kichijien.jp/index.html
今日は黄金のりんご【シナノゴールド】をご紹介します!!
このりんご、東京では人気があると聞いてますが、こちら熊本では知名度今ひとつなんですよね。
でも、味はとても濃くて、甘味も強く、適度な酸味もあり完熟するとたまらなくおいしいりんごの一つなんです。
外観も素敵なので人気のあるりんごです。
10月上旬から収穫が始まりそうなので、多分次回マルシェまであると思います☆
お楽しみに~
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
19:22
│Comments(0)
2011年09月14日
マルシェまであと4日

こんばんは、吉次園の大全です

いよいよ、第12回Uekiもんマルシェが迫って参りました

今度の日曜日、9月18日です

今回は、秋らしく「植木産大長ナスの焼きナス」を無料振舞いたします

炭火でじっくり焼いた焼きナスは、とっろとろでおいしいですよ

相変わらず、Uekiもんマルシェは太っ腹です

加えて、知る人ぞ知る有機栽培農家「百草園(ひゃくそうえん)」さんの無農薬・無化学肥料で栽培された季節の野菜も直売されます

もちろん、お馴染みのメンバーも出店しますよ

吉次園は、りんご(秋映) 、ぶどう(ロザリオ・ビアンコ、巨峰、マニキュア・フィンガー、イタリア、瀬戸ジャイアンツ)、みかん(肥のあかり)など、フルーツてんこ盛りで出店致します

是非是非、おいでくださいまし(-^〇^-)
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
20:30
│Comments(0)
2011年09月10日
1周年にむけて☆

こんばんは、吉次園の正明です。

私たちの「UEKIもんマルシェも10月の第3日曜日で1周年を迎えます。
ただいま、1周年に向けてイベントを検討しています!
来ていただいた方に喜んでもらえるような、
そして、何か新しいモノができたらなぁと考えています!
そんなミーティングをマルシェメンバーとしてきました~。
場所はマルシェメンバーのタオカフェさんの店内です。

こちらにもぜひ、
遊びに来てくださいね。
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
22:46
│Comments(0)
2011年09月08日
ちょっとハッピー
吉次園の大全です。
先日、いちごの苗の潅水設備が完成しました

これまで、毎日時間以上をかけて手がけしていた潅水が、設備のおかげでまったく手入らずに

写真は、両側から霧雨のように細かい水が出て潅水をしているところです

手がいらなくなった上に、毎日虹まで拝めるようになりました

毎朝、ちょっとだけHappyな気分になれます

UekiもんマルシェのHPはコチラ
タグ :虹
Posted by Uekiもんマルシェ at
18:45
│Comments(0)
2011年09月03日
りんごもできた~☆
こんばんは、吉次園の正明です。

8月からりんご狩りが始まっていますが、
写真の品種は【芳明つがる】です。
☆りんご狩り☆
http://kichijien.jp/gari/rinngo.html
食べて驚かれると思います。
これが熊本のりんごかと!
りんご狩りにいらしたら、ぜひ!スタッフにお声かけください。
「芳明つがるあるかしら???」と。
そうしないと、案内されないかもしれません。
なんといっても、吉次園の裏メニューですので、

ここに書いたら裏メニューじゃなくなりますね 笑
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
23:46
│Comments(0)
2011年09月01日
びっくりサイズ
吉次園の大全です。
ここ数日、一日暑い日が続きますね

吉次園直売所では、まだまだぶどう販売やってます

写真は、大人気のロザリオ・ビアンコですが、びっくりサイズが収穫できました

なんと、その重量1470g

一房で約1.5kgです

でかすぎたのか、夕方まで残ってました(笑)
売れたのかなぁ

UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
20:11
│Comments(0)
2011年08月31日
朝採りフルーツ
こんにちは吉次園の正明です

今日も【りんご狩り


☆りんご狩り・ぶどう狩り
http://www.kichijien.jp/
さらに、グリーンハウスみかんが残り僅かとなり、【感謝価格】で、
9月5日まで【期間限定】で【20%OFF】です。
☆グリーンハウスみかん販売
http://www.kichijien.co.jp/SHOP/4143302.html
さて、写真の果物は先日早朝にご来園いただいた
お客様が収穫された写真です。
収穫だけじゃなくて、自分で葉っぱを使い、
デコレーションされます。
素敵です!素敵過ぎます(#^.^#)
このまま、お友達にプレゼントされるのだそうです。
気に入っていただけたんでしょうかね〜。
とっても気になりますね(-^〇^-)
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
16:59
│Comments(0)
2011年08月24日
切り離し中
クルールこと吉次園、大全です

ここ数日、一日中いちごの手入れにかかりっきりです

今日は、いちごの子株同士を繋いでいるランナーの切り離し作業をおこないました

写真のように、まず親株側のランナーを5cm程残して切り離します。
そして、反対側のランナーは根元で切ります

↑こんな感じです

すると、ランナーがしっぽの様に見える子苗の完成

このしっぽランナーは植える向きの大事な目印なので残しておかないといけないんです

単純な作業ですが、約36000本を切り離さなければならないので一苦労です

今日は、17000本程切り離しました

残り19000本

頑張りまっす

UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
20:08
│Comments(0)
2011年08月20日
すみません、明日のマルシェは中止です☆
こんばんは、吉次園の正明です
。
タイトルの通り、明日の第11回Uekiもんマルシェは中止することになりました。(´;ω;`)
楽しみにお待ちいただいていた沢山の皆様、申し訳ありません。
イベントの性質上、雨天に弱く、準備、仕込み、片付けを考えると
明日の午前中からの雨模様を予測して、中止せざるを得ないということになりました。

私、個人的にも今回は商品が豊富だったので、残念です(~_~;)
↑グリーンハウスみかんや
↑3色ぶどう(巨峰、ベニバラード、ロザリオ・ビアンコ)

↑種無しぶどう(ゴルビー)に

↑シナノスマイル(私オススメ
)
↑りんご(未希ライフ)
↑梨(幸水)
などを販売する予定でした〜。
現在、全部収穫できるんです。。。
訳あり品
も沢山並べようと思っていましたが・・・・ならず。
ひきつづき、次回も頑張りますので、
Uekiもんマルシェをよろしくお願いいたします。
ぜひ遊びにきてくださいませ〜(n‘∀‘)η
次回は9月18日(日)、いつもどおり第3日曜日になります。
(以上のものは、吉次園直売所&フルーツ狩りにて販売しておりまーす。)

タイトルの通り、明日の第11回Uekiもんマルシェは中止することになりました。(´;ω;`)
楽しみにお待ちいただいていた沢山の皆様、申し訳ありません。
イベントの性質上、雨天に弱く、準備、仕込み、片付けを考えると
明日の午前中からの雨模様を予測して、中止せざるを得ないということになりました。

私、個人的にも今回は商品が豊富だったので、残念です(~_~;)
↑グリーンハウスみかんや

↑3色ぶどう(巨峰、ベニバラード、ロザリオ・ビアンコ)

↑種無しぶどう(ゴルビー)に

↑シナノスマイル(私オススメ


↑りんご(未希ライフ)

↑梨(幸水)
などを販売する予定でした〜。
現在、全部収穫できるんです。。。
訳あり品


ひきつづき、次回も頑張りますので、
Uekiもんマルシェをよろしくお願いいたします。
ぜひ遊びにきてくださいませ〜(n‘∀‘)η
次回は9月18日(日)、いつもどおり第3日曜日になります。
(以上のものは、吉次園直売所&フルーツ狩りにて販売しておりまーす。)
UekiもんマルシェのHPはコチラ
Posted by Uekiもんマルシェ at
18:57
│Comments(0)